サイトアイコン インテリアプラス

一枚板で使われる日本名の人気樹種について考える

一枚板

一枚板とは読んで字のごとく原木から採れる一枚の板になります。板を合わせてテーブルなどの天板を仕上げるのではなくて、一枚板のみでテーブルの天板を仕上げる場合に一枚板という表現をします。従って、その大きさや数に制限がありますので、かなり希少性が高く高価な製品がほとんどです。しかしながら、板を合わせた製品とは違って木目が繋がっており、その自然の木目の美しさや木の色・風合いを楽しむことが出来ることから人気があります。
何といっても木目が繋がっているその美しさは一枚板だけの魅力であると言えます。そうした一枚板として人気のある木材としては、杉や松、樫の木になりますが、それ以外にもいろいろな一枚板として利用される木材があります。それでは定番の木材以外の一枚板を簡単に御紹介したいと思います。

欅/ケヤキの木の一枚板

まずは欅/ケヤキという木材についてですが、その特徴として真っ先に挙げられる点としては、非常に硬いために耐久性や耐湿性に優れているという点です。しかも玉杢と呼ばれるような樹木のコブのような所をスライスすると表れる木目模様になるのですが、とても希少性が高いためにかなり高額とされています。いずれにしても欅という木材は、日本を代表するような広葉樹でもあり、こうした一枚板の家具として利用された際には、末長く利用出来るのではないかと思います。
テーブルなどに利用される一枚板ではかなり人気度が高い木材になります。欅の木については、日本人にはお馴染みの木でもあり代表的な広葉樹です。しかも、その木目が明瞭で綺麗で高級感もあります。とりわけ玉木と呼ばれる希少性の高い木目があるとかなり高値が付くとされています。ただし、欅の木は多少クセなどもあるので、反りやヒビ割れなどが後々発生するということもあるのが難点でもあります。

栃/トチの木の一枚板

次に御紹介するのは栃/トチの木の一枚板についてですが、木目模様が美しいということでも有名な木材でもあります。とりわけ虎木や縮み木と呼ばれる木目模様のある一枚板は、かなり高値で取引が行われており、その木目については、目ではっきりと捉えることが出来て非常に美しいとされています。しかも木の材質が堅いために和洋を問わず、テーブルなどの一枚板には適しているためにとても人気があります。

楓/カエデの木の一枚板

楓/カエデという木材についてですが、メイプル(メープル)材という名前で呼ばれ、非常に馴染みのある木材です。白っぽい材質なので、和風よりも洋風のダイニングテーブルなどに利用されるといいかと思われます。この楓の木目模様においても美しい縮杢や鳥眼杢といったような木目模様は、とても珍重されており高額とされています。楓の木もテーブルなどの一枚板に用いられることが多く、他の木材に比べて比較的安価なのも人気の一つとして挙げられます。
楓の木の場合には、一枚板以外にも建築部材の内装用の木材としても多く利用されており、明るい白褐色系の色なのでとても見栄えのする木であるとも言えます。しかも一枚板として利用した場合には、日光が当たるにつれてやや黄色味を帯びるようになるために、使い込めば使い込むほどに味わい深い色合いが醸し出されるようになる点もその特徴として挙げられます。また、非常に堅めの木材でもあることから、テーブルとして利用した場合には、丈夫で傷などにも強いので末長く利用出来るのも購入者にとってはうれしい点でもあると言えます。従って、店舗などで御利用される以外にも、自宅などの客間テーブルとしても十分利用出来る木材でもあります。

杉/スギの木の一枚板

杉/スギの木については、木目がまっすぐになっていることが多くすっきりとした美しい印象を受けます。杉は、落ち着いた暖かみを感じさせてくれて、肌触りなどについても暖かく香りも心地良いのが特徴です。その価格についても高価なものもありますが、他の木材に比べると比較的安価なものが多く、初めて購入する方にはお勧めの木材になると言えます。その用途については杉特有の温かい印象を受けるために、古民家風の部屋などには最適です。そして、十分に乾燥されていない木材を使用した製品の場合には、長年使用していると反りやヒビ割れなどのトラブルが発生することがありますが、杉の木に関してはそうしたトラブルが比較的少ないのも特徴に挙げることが出来ます。

松/マツの木の一枚板

次に一枚板に用いられる代表的な木としては松/マツが挙げられます。おもな松の木には黒松・赤松などがありますが、多くの場合には輸入されたもので日本産の松に関しては、一枚板に用いるような大きな松がかなり少ないためにその分希少価値が高くなります。この松の木の木目に関しては、とりわけはっきりとしており無垢材の素晴らしさを実感していただけるような高級感もあります。従って、その価格についても杉などに比べると高価なものが多く、高級料亭や会員制のお店など普通とは違う印象を与えたいお部屋のテーブルなどには最適ではないかと思います。

桂/カツラの木の一枚板

桂/カツラは日本の他に中国や朝鮮半島の一部でも分布している樹種で、主に寒冷地、北海道等でよく見られます。高さは30mほどになり、街路樹として植えられることが多いそうです。よくアガチス(南洋桂)と混同されるが別の物です。高級な一枚板に使われるのは北海道産の桂/カツラです。基本的には柔らかめの木材ですが、反りにくいのが長所です。

楠/クスの木の一枚板

楠/クスは主に西日本以南から沖縄、台湾、中国、インドシナに分布しています。防虫効果のある樟脳の香りがすることで知られている樹種です。巨木に成長することが多く、日本国内でも有数の巨樹のランキングのほとんどを占めているのが楠/クスの木なのです。この大きさから昔から神社仏閣の建築に使われてきました。一枚板ですが、硬くて防虫効果もあることから耐久性も良いので家具の木材としては適しているのですが、乾燥させることが難しく反ったりして一枚板に仕上げるのは比較的難しい木材のひとつです。

楢/ナラの木の一枚板

高級家具材として大変有名な楢/ナラ材。日本中に分布があるが、特に北海道産が品質が高く有名です。若干褐色気味の色合いで重厚感と落ち着きのある風合いが魅力です。虎斑(トラフ)と呼ばれる特殊な紋様も特徴です。重厚な材なのでキズが付きにくく水にも強い反面、割れやすい一面もあります。一枚板への加工は難度が高い樹種と言えるでしょう。

このように一枚板の材質によって受ける印象や様々な風合いがありますので、一枚板の販売イベントなどで御覧になられるといいかと思います。

一枚板テーブルのイベント

モバイルバージョンを終了