イラン手織りペルシャ絨毯 & ギャッベ展|姫路市市民会館 | インテリアプラス

本文へ

イラン手織りペルシャ絨毯 & ギャッベ展|姫路市市民会館

Twitter
Facebook
はてなブックマークはてな
友だち追加数

イラン手織りペルシャ絨毯 & ギャッベ展|姫路市市民会館

7月6日(土)・7日(日)の2日間、姫路市市民会館にて「シルクの芸術 イラン手織りペルシャ絨毯&ギャッベ展」を開催いたします。ペルシア文化を代表する美術工芸品の一つで、世界中で愛されるペルシャ絨毯。カジュアルで親しみやすくお部屋を彩るギャッベ。ヒト・モノ・コトで、美しい(うるわしい)豊かな暮らしを創造するインテリアサロンMi・kurasuが、初夏のインテリアアイテムとしておすすめします。歴史深いペルシャ絨毯と織り手の願いが込められた動物や自然のモチーフ柄、鮮やかな色彩が特徴のギャッベの魅力を是非会場でお確かめください。リビング用、玄関用、イス敷きの座布団までサイズバリエーションも豊富に取り揃えて、お待ちしております。どれも一点ものです。ぜひお早めに・・・

無料ご招待状

イベント特典

イラン手織りペルシャ絨毯 & ギャッベ展 ご成約特典
●2日間限定の特別価格でご提供します。
●タペストリー加工を承ります。
アート性の高いギャッベをタペストリーとしてお楽しみ頂けます。是非ご相談ください。
●クリーニング相談承ります。
●数量限定の目玉品をご用意しております。
玄関サイズギャッベ、トライバルラグ 各5枚限定(対象品は会場でお確かめください)
●ご購入特典:4,000円相当のイラン更紗をプレゼント!
(※ミニギャッベ・数量限定目玉品を除く)
●ご購入特典:滑滑り止めシートをお付けします。
床に貼り付きにくいフェルトタイプの滑り止めシートをご用意。

ギャッベスペシャルセール

ギャッベスペシャルセール
イランの遊牧民のよる手織り絨毯「ギャッベ」 特別価格にて限定ギャッベをご用意いたしました。会場にてお確かめくださいませ。

イラン手織りペルシャ絨毯 &ギャッベ展

イラン手織りペルシャ絨毯 &ギャッベ展
本物のペルシャ絨毯・ギャッベが特別価格! 充実の品揃えでじっくりとお選び頂けます。

❶ペルシャ絨毯とは?

1.ペルシャ絨毯とは?
イラン文化、芸術を代表する優れた美術工芸品 芸術性と技術はシルクロードを通じて東洋の文化にも影響を与えた絨毯。ムスク(教会)をもたなかった砂漠の民、祈りを捧げるための場所として作りだされ、まさにイスラム民族の誇りと情熱が込められた、小さな聖地と言えるでしょう。 ウールやシルクといった自然素材を使って、イラン国内で熟練の職人によって手織りされた1点もの。伝統や文化を受け継いだ、繊細で幾何学的な柄が特徴です。

❷ペルシャ絨毯とは?

2.ペルシャ絨毯とは?
イスラムの神秘主義的な意味を持つデザイン 主なデザインとしては世界の中心(神、太陽)を表すメダリオン、豊な自然と途切れない永遠を表す唐草文様、外壁や魔よけを意味するボーダーで構成される事が多い。イスラム教の寺院モスクの天井を仰ぎ見た様な構図のドームデザインは、エキゾチックで神聖な雰囲気で人気の柄です。

1イラン手織絨毯ギャッベとは

1.イラン手織絨毯ギャッベとは
イラン西部・ザクロス山脈で遊牧生活をする民族の織りなす絨毯。織りの技術は、ユネスコの無形文化遺産にも登録され、価値も高く、人気です。
2.遊牧民の女性たち
織り手は、遊牧民の女性たち。その技法は、母から娘へと受け継がれ、お嫁入りの際には1枚のギャッベを織り上げます。

ギャッベの色や文様には意味があります。

3.ギャッベの色や文様には意味があります。
生命の樹、羊やヤギなど、1つ1つの文様には意味や織り手の想いが込められています。色彩豊かでまるでアートの様にお楽しみ頂けます。ライオンやお花をモチーフにしたレア柄も多数入荷しております。
4.豊富なサイズバリエーション
リビングセンターサイズはもちろん、ベッドサイドに敷く細長いランナーサイズ、玄関サイズ、椅子やお車の座席用の座布団サイズまで、バリエーション豊かに取り揃えています。

5.少数部族のトライバルラグ、ヤラメやアバデ

5.少数部族のトライバルラグ、ヤラメやアバデ
トライバルラグとは、イランに住む様々な部族が、伝統的な文様や部族のマークを柄に織り込んだり、生き物や自然を幾何学模様で織り描いた手織り絨毯です。素材はほぼウールで織られ、草木染で色付けされています。魔よけの意味があるひし形のメダリオン、赤や青などのコントラストを効かせた力強いカラーデザインが特徴で、ナチュラルやモダンなインテリアにもアート感覚で合わせる事が出来る絨毯です。日本ではあまり紹介されてこなかったトライバルラグですが、欧米ではとても人気があり、有名デザイナーにも愛用されています。
6.アート性の高いギャッベをタペストリーとしてお楽しみください。
玄関やリビングの壁面を彩るアートとして、ギャッベをお楽しみ頂くこともおすすめです。お住いの間取りや雰囲気に合わせて、ザイズや飾る場所のご相談を承ります。是非お気軽にお声掛けください。

暮らしを彩るギャッベ事例

暮らしを彩るギャッベ事例
1.ご家族を出迎える玄関マットとして:一日の疲れを癒すほっとする瞬間がそこにはあるます。 
2.キッチンの足元マットとして:ウールの弾力性と色彩豊かなギャッベの柄で、奥様の家事をサポートします。
3.ベッドサイドのマットとして:お目覚めの第一歩を心地よく、一日を気持ちよくスタート!
4.お誕生お祝いとして:お子様の健やかな成長を願い、お誕生お祝いにいかがでしょう。

無料ご招待状

姫路市市民会館へのアクセス

姫路市市民会館へのアクセス

姫路市市民会館へのアクセス

姫路市市民会館のイベント詳細
会場 姫路市市民会館 2階展示室
〒670-0015 兵庫県姫路市総社本町112番地
開催日 2024年 7月6日(土)・7日(日) の期間限定
開催時間 10:00〜17:00
駐車場 市民会館には駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
お問合せ インテリアサロン Mi・Kurasuミ・クラス(美・暮らす)
インテリア・ライフ・プロモーション㈱ 
(期間中)TEL:080-4152-1044(袴田)、TEL:054-293-9056(代表)
メール:contact_tab@interior-life-promotion.com
電車・バスでのアクセス ●JR・姫路駅下車、北へ徒歩約13分
●山陽電車・山陽姫路駅下車、北へ徒歩約13分
●神姫バス・市民会館前停留所下車、西へ徒歩約1分
お車でのアクセス ●播但連絡道路 花田ICより約10分
お取扱商品について 【展示家具アイテム】 イラン産ペルシャ絨毯 & ギャッベ

イラン手織りペルシャ絨毯 & ギャッベ展|姫路市市民会館

  • 2024年07月06日 - 2024年07月07日
  • 姫路市市民会館
  • 兵庫県姫路市総社本町112番地

特別ご招待会参加申込フォーム

イラン手織りペルシャ絨毯 & ギャッベ展|姫路市市民会館

2024年07月06日 - 2024年07月07日
姫路市市民会館
兵庫県姫路市総社本町112番地

お申し込みいただきますと登録メールアドレスに無料招待状が届きます。
1枚のご招待状で1グループ(ご家族様、お友達等)もご一緒に入場できます。

au、docomo、SoftBankなどのキャリアメールの場合、招待状が届きにくい場合がございます。「@interior-plus.jp」を受信できるように設定願います。

※お申込みには「個人情報保護方針」のご確認が必要になります。必ず内容をご確認の上、お申込みくださいませ。

マルイチセーリング 東京ショールーム プライベート特別ご優待会
インテリアプラスアウトレット
・テーブルマット ・フェルト ・ケアキット
インテリアプラス マトリックス(ベッド編)
インテリアプラス マトリックス(学習机編)
無料申し込みはこちら
無料申し込みはこちら