浜本工芸は創業60年を誇る老舗家具ブランド。
浜本工芸の製品には、家具への数々のこだわりが表われています。毎日使う家具だからこそ、安心して使える素材と確かな技術が重要になると考え、安心、安全性を高めた製品を生産しています。
浜本工芸のこだわりのひとつ、ナラ材。良質な素材選びから良質な家具作りは始まります。ナラ材は繊細で優しい木目が時間の経過とともに浮かび上がる様子も楽しい素材です。硬く重厚で耐久性にも優れ、長く使う家具にとっては最適の素材と言えます。最近では安価な家具のほとんどが海外で生産されている中、浜本工芸では加工から仕上げまで国内生産で行っています。厳しい品質管理と徹底した技術管理のもと、ひとつひとつの家具にこだわり抜いた品質の高い家具を造り続けています。
安心して使える家具へのこだわりとして、浜本工芸では使用する塗料や接着剤にはホルムアルデヒドの放出濃度が最も少ない「F☆☆☆☆」ランクのものを使用しています。光の反射を和らげる目に優しい塗料の採用や、家具にぶつかった際ケガをしにくいよう角を丸くするなど、あらゆるところで安全への配慮を行なっています。
やさしさを形にしたデザインとも言われている浜本工芸の家具は、柔らかな丸みを帯びたデザインが特徴です。このデザインを造り出し、長年の使用に耐える強度を出すために重要な工法が、部材同士の接合です。目には見えない部分ですが、曲木同士の接合では木目の美しさや曲線のラインを失わないよう、加工機器の細かい設定や接着剤の塗布に至るまで、入念に職人の目で確認しています。高い品質を徹底するため、細かな部分までこだわりを行き渡らせているのです。
無垢の板そのものを曲げて加工する曲木の技術。多くのメーカーでは、多様なデザインの商品を制作するため、成形材を使用しています。浜本工芸では、ひとつひとつの型に合わせて曲線をつくる精度の高い工法が採用されています。長年培ってきたノウハウに基づいて、木目を活かした曲木のデザインや耐久性に優れた強度などを実現しました。他のメーカーにはない職人の技が注目されています。
ナラ材の美しい木目と木肌の風合いを引き出すためにも、職人の手が必要となります。浜本工芸では、木材の導管と素地に着色を行ない、より深みのある色と艶を引き出すためのワイピング塗装を行なっていますが、これは全て人の手で進める作業です。その日の塗料の馴染み具合や木材によって異なる木肌のひとつひとつを確認しながら、熟練の職人の手で仕上げていきます。こうして時間と技、愛情を注ぎこんだ家具を造り上げているのです。
浜本工芸の代表的な家具と言えば、リビングチェアです。流行に左右されないデザインは、いつの時代も消費者から愛されてきました。これまでの製品に改良を重ねて生み出された「№1800リビングチェア」は、多様化するライフスタイルにキメ細かく対応できるようバリエーションが追加され、浜本工芸を代表する家具のひとつとなっています。背面、座面ともにカーブを持たせたセミバケット形状で、後ろから抱きしめられているような心地よい座り心地を感じることができます。他社の製品より固めの高比重、高密度のウレタンは、局部的な圧迫感が少なく、過度の浮き沈みや浮き上がりを抑え、長時間体を安定させることができます。布張材には幅広いカラーと素材が用意されていますので、お部屋の雰囲気に合わせて様々なコーディネートが楽しめます。
こだわりの家具を造り続けている浜本工芸。一度ショールームに足を運んでみてはいかがでしょうか。